育児中のママって、なんであんなに機嫌が悪いもんなんでしょうかね。子供が怒られて、「あ~また怒られてる」と思ってたら、今度はそのとばっちりがきてなぜか自分まで怒られてる
これはきっと「育児のせいで疲れてるから」、「子供が言うことを聞かないから」なんて思ってませんか?でも、ホントの原因はパパであるあなたのせいかもしれないですよ。今回はそんなママをイライラさせるパパのひと言や行動を紹介。
なぜ育児中のママはイライラしてるのか
ママと一度このことについて話し合ったことがあるんですが、いくらパパが子育てに参加してくれていても、ママはいつもなにか不安がある。パパは出来なかったら逃げ出せるけどママにはそれがない。最終的にはやらなくてはいけないという使命感。
計画どおりに行動ができない
今日はこれとこれをやろうと思って計画を立てる、やり始めるとさっき食べたのに
「お腹減った~」 イラ(#^ω^)
「テレビ見たい~」 イライラ(#´∀`)
「ジュース飲みたい~」 イライライラ(#・∀・)
散らかしっぱなし→ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!!
となるようです。
ただでさえこんな精神状態で、不用意な発言をして怒られるのは当然といっちゃ当然なんですよね。
やっとパパが帰ってきて、少しは楽できる、不満が言える、ママはそうやってストレスを発散させようと思ってます。たぶん。パパも仕事でストレスを溜めて疲れてるかもしれないけど、ここはグッと堪えて次のような発言はやめましょう。
育児をしてるママがイラっとするパパの発言
・「疲れた~」は禁句
仕事から帰ってきて「疲れた~」は、わたしだって家事に育児に疲れてるんだよと思われる。ちなみに「疲れた」や「ため息」は自分だけでなく、周りの気分も下げる「マイナスな言葉」だと思うんです。
だから普段からもあまり使わない方がいいかも。私の場合、もし出そうになったら「ヨッシャー!」なんて言って気分を震い立たせてます。
・「そんなに怒ったらかわいそうだよ」
一日中一緒にいて、堪えて堪えて我慢の限界を超えて爆発してる可能性もあります。不用意な発言は「はぁー?、何も知らないで」よく言えるねって怒りの矛先がこちらに向けられます。
・今日何食べたい?「なんでもいいよ」
家事を毎日しているママにとって、献立決めはけっこうストレスになってるようです。自分だけでなく子供も食べれるようなメニューを一緒に考えてみます。
・生理中はいつも以上に機嫌が悪い
べつにいつも機嫌が悪いとは言ってないんですが、この期間中は些細なことでも機嫌が悪くなりやすいことを理解しておきましょう。私の場合は、特につらい2~3日目はできる限り家事や子供の面倒を変わってみてます。
まとめ
「いつもありがとう!」
この言葉を面と向かって言えますか?心では思っていても言わないとママには間違いなく伝わりません。昔はこの「不器用さ」が美徳と思われこともあったんでしょうが、今のママには恐らく通じないんでしょう。ウチのままには間違いなく通用しません。
「それでお前はかっこいいと思ってんの?」ぐらい言われてしまいますw
何も毎日言えとはいいませんが、試しに明日仕事に行く時に面と向かって言ってみませんか?きっとお互い素敵なことが起こると思いますよ。